: 2013年4月18日 アフリカ大陸縦断!
        
        
		
        
        ← "ヨーロッパ" を走りに戻る
        次は "南米" を走る →
        
       
        
        
        【アフリカ大陸総集編】「サハラ砂漠、密林のジャングル、そして荒野を越えて」
        日本を出発してから1年、ついにこの日がやってきた。喜望峰の崖に立ち、見上げれば雲一つない青空が広がり、見下ろす先には大西洋とインド洋が交わる。アフリカ大陸走破!(2013.4.18)
        No.111「南の果て喜望峰へ!」
        アフリカ大陸走破!ピケットバーグ⇒喜望峰・南アフリカ(4.18)
        No.110「南アの荒野を走る」
        ナミビアのグルナウから南アフリカ・ピケットバーグへ(4.15)
        No.109「最古の砂漠ナミブを登れ」
        ナミビア・ツメブから首都ウィントフークを通って、世界最古の砂漠ナミブ砂漠へ! (4.14)
        No.108「動物の楽園を走る」
        【特集】ナミビアにある世界最高峰の動物の楽園「エトシャ国立公園」(4.10)
        No.107「荒野と砂漠のナミビアへ」
        アンゴラのフアンボからナミビアのエトシャ国立公園へ(4.8)
        No.106「発展と格差の首都に入る」
        アンゴラ・ヌゼトから首都ルアンダを通って、フアンボへ(4.5)
        No.105「コンゴ秘境の滝を目指す」
        ぬかるんだ道で度重なるスタック。コンゴの首都キンシャサから、アンゴラ・ヌゼトへ(4.2)
        No.104「突如現れた未来都市」
        余りの歪んだ発展格差に言葉が出ない。密林のマニャンガから、コンゴ川渡り首都キンシャサへ(3.29)
        No.103「地獄の迂回ルートを這う」
        深さ1mの地割れ、まさに地獄の悪路。コンゴ首都ブラザビルから、コンゴ民主のマニャンガへ(3.28)
        No.102「車が尾根から滑落!?」
        現代のリアル・ジュラシックパーク(?)を通る。コンゴ共和国・オヨから首都ブラザビルへ(3.18)
        No.101「うわぁ!横転の危機!!」
        未開の熱帯雨林で泥道にタイヤを取られた!コンゴ共和国・ウエッソから、オワンドへ(3.17)
        No.100「イカダでコンゴ入国」
        世界最後の未開の地コンゴに入る。カメルーン・ガリゴンボから、コンゴ共和国・ウエッソへ! (3.14)
        No.99「ジャングルを奥へ奥へ」
        文明とはしばしの別れ、未知の森林地帯へ。カメルーン・ベルトゥアから、ガリゴンボへ(3.13)
        No.98「密林の中のハイウェイ」
        カメルーン・バメンダから首都ヤウンデを通って、奥地ベルトゥアへ(3.10)
        No.97「森の中の国境を通る」
        ナイジェリア・エコックから、カメルーン・バメンダへ(3.9)
        No.96「アフリカの田舎を走る」
        ナイジェリア・ビダから首都アブジャを通って、エコックへ(2.9)
        No.95「名もなき辺境の国境」
        暑さから逃れるために海岸から内陸へ。ベニン・パラクーから、ナイジェリア・ビダへ(2.7)
        No.94「暑すぎるぞ海岸沿い!」
        気温40℃湿度80%の海岸沿い。トーゴ首都ロメからベニン首都コトヌーを通ってパラクーへ(2.5)
        No.93「高温多湿のラグーン地帯」
        ガーナ首都アクラから、トーゴ首都ロメへ (1.31)
        No.92「大都市アクラへ」
        コートジボアールの大都市アビジャンから、ガーナ首都アクラへ (1.15)
        No.91「内戦後の首都へ」
        内戦後の復興が進むコートジボアールに入る。ギニア国境から、首都アビジャンへ(1.12)
        No.90「アフリカのなまはげ!!」
        突如目の前に現れたなまはげにビビる!ギニア・マモーからコートジボアール国境へ(1.10)
        No.88~89「混乱の首都コナクリ」
        首都なのに舗装されてない...ギニア・ラベから首都コナクリを通って、マモーへ(1.6)
        No.86~87「史上最悪の山道...」
        時速1kmで進む、LOOK史上最悪の悪路。セネガル・ニョコロコバ国立公園から、ギニア・ラベへ! (1.4)
        No.84~85「森のアフリカへ」
        熱狂都市から奥地へ。セネガル首都ダカールからニョコロコバ国立公園へ(12.31)
        No.83「砂漠から森林へ」
        砂に埋もれた土地モーリタニア・ヌアクショットからセネガル・サンルイへ! (12.24)
        No.82「サハラ砂漠縦断!」
        ついに砂漠地帯突入!モロッコ・タリファヤ からモーリタニア首都ヌアクショットへ(12.6)
        No.81「サハラ砂漠の玄関口」
        山岳地帯からサハラ砂漠の入り口へ。モロッコ・ワルザザードからタルファヤへ(12.3)
        No.80「モロッコ秘境の山岳地帯」
        絶景の山岳地帯を走る。モロッコのワルザザートからダデスへ(11.30)
        No.77~79「アフリカの雪道!?」
        北部モロッコのタンジェから首都ラバト、マラケシュを経て、ワルザザート(10.29)
        No.75~76「白い村と青い村」
        スペイン南部・奇跡の白い村コルテス・デラ・フロンテーラから、アフリカへの渡航地点タリファへ(10.24)
今日のあなたに合わせた広告です。

林 季一郎
はやしきいちろう
89年生まれの24歳。神奈川出身。学生時代は慶応大でレスリング部でした。海外にいる今、日に日に細くなる日々を送ってます。
平岩 隆
ひらいわりゅう
同じく89年生まれ。早稲田政経卒。無類のウェルッシュコーギー好き。外国の荒い運転に慣れてしまったのが心配だったりします。




                    
                    
                    
                    
                    









